【ご報告】快挙!飲むみりん「Me」が「ICC SAKE AWARD」で決勝進出!
皆さま、こんにちは!リタオフィスの木村蓉子です。
今日は、皆さまにぜひお伝えしたい、嬉しいご報告があります。
先日、9月1日〜4日に京都で開催された「Industry Co-Creation(ICC)サミット KYOTO 2025」の
イベントの一つである「SAKE AWARD」に、私たちの飲むみりん「Me」が出場しました!
この「SAKE AWARD」は、単に味を競うだけじゃないとてもユニークなコンペティションなんです。
全国から13の酒蔵が集結し、「世界で戦えるSAKEを日本から生み出すこと」を目指して
美味しさや製法へのこだわりはもちろん、お酒に込められたストーリーや想いまでをプレゼンして“総合力”で競い合う、特別な大会なんです。
そんな舞台の予選ラウンドが、9月2日に開催されました。
酒のスペシャリストや愛飲家の方々が審査員を務め、私たちの「Me」をじっくりと試飲してくださいました。
実は、この大会に「みりん」が出場するのは、大会史上初の快挙!
私たちが自信を持って作った「Me」が、一体どこまで通用するのか…。
正直なところ、ドキドキしながらその瞬間を待っていました。
そして、結果は……!
なんと、「Me」が予選ラウンドを突破し、見事上位6社に選出されました!
堂々たる第4位という結果でした。
出場した私たち自身が「みりん」の出場という前例がない中で、多くの方にそのコンセプトと味を評価していただけたこと、心から嬉しく、そして誇りに思います。
ただ、同時に決勝トーナメントであと一歩、力が及ばなかった悔しさも正直あります。
でも、この悔しさを忘れることなく、これからも「Me」をさらに磨き上げ、皆さまに最高の味と物語をお届けできるよう、精進してまいります。
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!
この「Me」の挑戦も、これからも皆さんの健康と笑顔に繋がる新しい可能性を切り拓いていけると信じています。
これからも、飲むみりん「Me」と、リタオフィスを、どうぞよろしくお願いいたします!
【速報】ICC SAKE AWARD、4つの部門賞と予選ラウンドの突破6社が決定!(ICC KYOTO 2025)

神田生まれの江戸っ子
木村蓉子 きむらようこ
登記可能なレンタルオフィスをお探しなら
神田豊島屋
Rita-Office


